【コピペOK】LINEでの振込先伝え方。項目や悪用の怖れについても

【コピペOK】LINEでの振込先伝え方。項目や安全性についても。 仕事

この記事では「LINEで振込先を教えてください」と言われたとき、何を伝えればいいのか?

コピペOKの項目と、そもそも伝えて大丈夫なのか?を解説します。

振込先伝え方

バイト先や知人等からLINEで振込先を聞かれたとき、通常は自分の銀行口座情報…

  • 銀行名
  • 支店名と支店番号
  • 口座種別(普通・当座など)
  • 口座番号(7桁)
  • 口座名義(カナ)

をLINEすれば問題ありません。

必要に応じてフリガナ(ギンコウメイ・シテンメイ)を添えることもあります。
七十七銀行(しちじゅうしちぎんこう)とか読みにくいですからね…

ここから、日本で預金口座数が多い銀行トップ3…「ゆうちょ銀行」・「三菱UFJ銀行」・「三井住友銀行」の具体的な送り方例をお知らせしていきます。

コピペした後自分の情報に書き換えてください。

ゆうちょ銀行の場合

自分が口座を持っている銀行がゆうちょ銀行の場合…

お世話になっております。
こちら振込先になります。よろしくお願いいたします。

銀行名:ゆうちょ銀行
支店名二三八(ニサンハチ)支店(店番:238)
口座種別:普通(個人は大体普通口座です)
口座番号6789012
口座名義ミョウジ ナマエ(全角カタカナ)

黄色ラインは個人で変更してください。

三菱UFJ銀行の場合

自分が口座を持っている銀行が三菱UFJ銀行の場合…

お世話になっております。
こちら振込先になります。よろしくお願いいたします。

銀行名:三菱UFJ銀行
支店名新宿支店(店番:123)
口座種別:普通(個人は大体普通口座です)
口座番号1234567
口座名義ミョウジ ナマエ(全角カタカナ)

黄色ラインは個人で変更してください。

三井住友銀行の場合

自分が口座を持っている銀行が三井住友銀行の場合…

お世話になっております。
こちら振込先になります。よろしくお願いいたします。

銀行名:三井住友銀行
支店名渋谷支店(店番:456)
口座種別:普通(個人は大体普通口座です)
口座番号7654321
口座名義ミョウジ ナマエ(全角カタカナ)

黄色ラインは個人で変更してください。

伝えて大丈夫?悪用される可能性は?

口座情報って教えて悪用されない…?大丈夫…?と不安になる方もいるでしょう。

結論から言うと基本的に大丈夫です。

教えた相手から情報が漏れたとしても、できるのはあなたの口座にお金を振り込む事くらいです。
口座からお金を引き出す・個人情報を簡閲するなどは一切できません。

しかし口座情報を公に(例えばTwitterとかで)公開するのは止めておくのが無難です。

悪用されないと言いましたが、特殊な詐欺の事例存在します。

特殊な詐欺ケース

詐欺師があなたの口座情報を知り、他人(実行犯など)からお金を振り込ませ…

「振込先を間違えました」とあなたに連絡。

あなたが善意で指定の口座にお金を返却すれば、マネーロンダリング(犯罪で得たお金の出所を有耶無耶にすること)になります。

また、あなたが振り込んだ先が詐欺師の口座なら、詐欺に加担したことになるケースもあります。

その場合警察の調査対象になることもあり、口座凍結や強制解約のリスクも……。

知らない第三者からの入金があった場合には、銀行や警察に相談しましょう。

とはいえ「通常の振込先の連絡」は日常的なやりとり。過敏に警戒することはありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました