行きたい美容院がLINEのトークで予約なんだけど、どう送ればいいのか分からない…。
そんな時に使える、シンプルかつ丁寧なLINE例文を場合別にご紹介します。
- 初めての予約
- 2回目以降の予約
- 予約変更
- キャンセル
ぜひ参考に、コピペして使ってください。
初めての美容院にLINEで予約する場合

初めての予約で気をつけたいポイント
- 自分が「初めて」であることを明記
- 希望日時・メニューを伝える
- 丁寧な敬語を使う(相手は初対面)
LINE例文
はじめまして。LINEから失礼します。
○○と申します。
初めて予約をお願いしたくご連絡いたしました。
【希望日時】〇月〇日(土)14:00~
【希望メニュー】カット+カラー
予約可能かご確認いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
この基本の文章に、聞いておきたいこと等あれば追記しましょう。
2回目以降の美容院予約LINE例文

リピーター予約のコツ
- 過去にお世話になったことを軽く触れると美容院側からしても助かる
- 初回よりフランクでもOK(でも丁寧語は基本)
LINE例文(2回目の予約)
こんにちは、以前〇月〇日に、○○さんにカットでお世話になった○○です。
またお願いしたく、予約のご連絡をさせていただきました。
【希望日時】〇月〇日(火)18:00~
【メニュー】前回と同じカットでお願いしたいです。
空き状況お知らせいただけると助かります。よろしくお願いします。
以前行った日・担当美容師は覚えていればでOK。
しかし書いていれば美容院側としても、過去のデータを参照できるのでやりやすいでしょう。
LINEで予約変更を伝える例文

変更時の注意点
- 変更理由は簡潔に(プライベートすぎない範囲でOK)
- 代わりの候補日を必ず提示する
- 「申し訳なさ」を一言添えると印象UP
LINE例文(予約変更)
お世話になっております。○月〇日△時で予約していた○○です。
申し訳ないのですが、急用が入り日時の変更をお願いできますでしょうか?
【第1希望】〇月〇日(金)15:00~
【第2希望】〇月〇日(土)午前中
ご迷惑をおかけしますが、ご調整いただけますと幸いです。
LINEで予約をキャンセルしたいときの例文

キャンセルのマナー
- やむを得ない理由であることを伝える(詳細は不要)
- 必ず「お詫び」と「またの機会に」の一文を
- 当日キャンセルは極力避ける(前日までに)
LINE例文(予約キャンセル)
お世話になっております。〇月〇日△時に予約していた○○です。
体調不良のため、大変申し訳ありませんが今回の予約をキャンセルさせていただければと思います。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。またタイミングを見て改めてお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。
尚、本当に直前の場合は電話も検討しましょう。伝える内容は同じです。
よくある質問(Q&A)

Q. スタンプは送っても大丈夫?
A. フレンドリーな美容師さんならOKですが、初回や改まった連絡の時は控えめが無難です。
Q. 予約変更・キャンセルはいつまでに伝えるべき?
A. 理想は2日前まで。遅くとも前日中には連絡を入れましょう。当日連絡は必ず「お詫び」を添えて。
Q. フォーマルすぎると逆に引かれる?
A. 美容師さんのキャラにもよりますが、初めてなら少し丁寧すぎるくらいでちょうどいいです。
慣れてきたら柔らかい言葉にしていきましょう。
まとめ|LINEでの予約もマナーが伝わる言葉で好印象に
LINEで予約や変更・キャンセルを伝えるのは、気軽だけど少し気を使いますね。
特に初対面の相手には「言葉の選び方」で印象が大きく変わります。
このページで紹介した例文はすべてコピペOK。
あなたのスタイルに合わせて、少しずつアレンジしてみてくださいね。
「また来てほしい」と思ってもらえるLINEで、気持ちの良い関係を築いていきましょう。
コメント