【彼女へ】lineで会いたい・寂しいを伝える例文【男から】

【男から彼女へ】lineで「会いたい」「寂しい」を伝える例文まとめ 恋愛【男性用】

彼女に会いたい!
けど男から「会いたい」とか「寂しい」とLINEすると女々しいのでは?
もっと遠回しにデートを提案したほうがいい?

この記事では男から「会いたい」「寂しい」をLINEで伝える例文をご紹介します。

【例文】直接的に「会いたい」「寂しい」を伝える

「寂しいから会いたい」を超ストレートに伝えるとこうなります。

※○○には彼女の名前が入ります。

一人でいると○○のこと思い出して会いたくなる…
これから会えない?

▲ラブラブの時期なら使ってOK

喋ってなくてもいいから○○が一緒の空間にいればな…と最近考えてしまうんだけど、
明日ちょっと会いに行っていい?

▲1個めよりは抑え目の表現です

最近会えてなくて寂しさが……
顔がみたいです。

▲「顔が見たい」は「会いたい」より柔らかさがある気がします

正直言うと寂しい…
今日、少しだけでも時間ある?

▲「寂しい」と言い切るのは勇気がいりますが、本音なら伝えてみましょう

最近、○○のことばっかり考えてる。会いたくてヤバい

▲ラフで強めの愛の言葉です

わがままかもしれないけど、今すぐ会いたい

▲ドラマチックですが、タイミングは慎重に

あのさ…会いたい欲がピークにきてる(笑)時間できたら教えて?

▲甘えられるのが好きな彼女に

会いたいって思うたびに我慢してたけど、もう無理だった(笑)今日ちょっとだけでも会える?

▲我慢してたアピールを入れてみる

(上のように)直接的に言うメリット・デメリット

直接的に「会いたい・寂しい」を伝えるメリット・デメリットはこのような部分です。

メリット

  • 愛情・恋情がストレートに伝わる。(遠回しに予定を提案したりすると、暇なのかな?ととられる恐れがある)
  • 正直に話すことが良い方向に向かう。何考えてるかわからない…とならないので、同棲や結婚話を持ち出しても困惑させない。
  • 弱さを見せることで、母性本能をくすぐることもある。
  • 相手も同じように寂しさを感じていれば、相思相愛が確認できる。

デメリット

  • 重いと思われるリスクがある。熱量差があって引かれたり、彼女側が拒否するときに罪悪感を募らせる可能性もある。
  • 依存を心配されることがある。(頻繁すぎたり、彼女が一人で平気なタイプの場合)
  • 彼女が疲れているときに強く「会いたい」と言うと、イラっとさせる可能性があるそういう時こそ一人の時間は重要。
  • 直接的に伝えた分、相手が冷たかったり反応が薄い時の受けるショックが大きい。

好意的に見られるか、負担になるか。それは相手との関係性彼女の性格によります。

「絶対自分のほうが好きの気持ちが大きい」という場合、間接的に誘いをかけたほうが無難ですが…

態度に出さないだけで、「寂しい」と言われて満更でもない彼女もいますしね。難しいところです。

いっそ「こういうこと言うとキモイ?嫌?」と聞いてみるのもいいかもしれません。

しかし本当に好きで付き合っているなら、素直なメッセージは基本的にプラスなはず!

彼女もメッセージを見て嬉しくなると思いますよ。

【例文】間接的に「会いたい」「寂しい」を伝える

「寂しいから会いたい」を遠回しに実行しようとするとこうなります。

※○○には彼女の名前が入ります。

このイベント広告(写真添付)見てたら○○のこと思い出してさ。
こういうの好きって言ってなかった?一緒に行かない?

▲自然な成り行きで誘った感を演出

明日、○○の近くまで行く用事があるんだけど、少し会えたりする?

▲負担にならないことように。ついでではありません

今度の土日タイミング合いそうならデートしない?
○○と行きたいとこ何個かピックアップしてるんだけど…

▲一番オーソドックスな「デート」のお誘いです

今日ちょっと嫌なことがあって、○○と少しだけでも会えたら安心できそうな気がしてて…
もし時間あったら、声だけでも聞かせてほしいな。

▲「寂しい」を使わずに「寂しい」を伝えるメッセージ

駅前に▲▲の店が新しく出来るらしいんだけど、一緒に行かない?男だけで行くのはなんか恥ずかしいんだけど(笑)

▲ラフだけど自然で送りやすい文章

今度の土日桜が満開らしいよ。お花見行かない?俺ちょっとお弁当作ってみるので…

▲季節のイベントは「また今度」と断りにくい。負担をかけない気遣いを添えて

コメント

タイトルとURLをコピーしました